ビジョンの共有Vision
デザイナーが職人や作家と対話を重ね、ターゲットと開発する商品 を決めていきます。 対話を重ねる事で、繊細な情報を救い上げ、共に明確なビジョンを 作り上げます。
Inspiration の語源であるラテン語のspirare「呼吸する」は、人や社会の 営みを表します。 京都では、歴史的・文化的背景から多彩な技術を持つ職人や、優れたク リエーターたちが集まり、豊かな営みを表現するものとして、様々な素 材・意匠が生まれ、技術が磨かれてきました。
IOK は長い年月をかけて洗練された個性ある素材・意匠・技術に注目 し、温故知新のフィルターを通して、建築や空間を豊かに彩るインテリ ア商品・素材をご提案します。
デザイナーが職人や作家と対話を重ね、ターゲットと開発する商品 を決めていきます。 対話を重ねる事で、繊細な情報を救い上げ、共に明確なビジョンを 作り上げます。
京都は多彩な素材と熟練された技術の宝庫。 新たな物を生み出すにはまずは「理解する事」が重要です。 デザイナーが制作過程の場に立ち、職人や作家との対話を経て、素 材や技術の理解を深めます。さらなる素材や技術の新たな可能性を 見出します。
物作りの背景には"想い"が溢れています。職人や作家、デザイナー の想いが紡ぎ出され、自然とあたたかみや心地良さが生まれます。 伝統や信念をもとに丁寧丁寧に生み出される作り手達の唯一無二の "物語"を感じとって下さい。
Design Guild Tokyo
デザインギルドトーキョーは2007年設立のデザイナーの活動や仕事のプラットフォームです。50名程度の、各種デザイナー、建築家、クリエイター、コンサルタントが所属する謂わばバーチャルデザインカンパニーです。メンバーは夫々、法人、個人で活動しており、その様々な知見、経験、能力やデザインテイストを持っており、その特性を依頼内容に合わせて都度、人選、チームアップする事で、最適なデザインソリューションを提供する事が可能です。"
Established in 2007, Design Guild Tokyo is a platform for normally unassociated individual and commercial designers to be brought together for the purpose of competing a project.It is a group that functions like a virtual design company with about 50 designers, architects, creators and consultants. Each member is able to bring to the table their unique experiences, knowledge, abilities and design taste.
Website: https://www.designguildtokyo.net/
Garnier et Linker
Guillaume Garnierと、Florent Linkerにより設立された、家具デザインのスタジオです。彼らのもの作りにおいては、伝統的な素材を現代的に活かすことや、匠の技を感じさせることが意識され、作品はドラマチックで独特な雰囲気を持ちます。
Guillaume Garnier and Florent Linker are two French creators based in Paris. Their work is about giving a contemporary design to rare materials and savoir-faire. As designers, they get their inspiration from decorative arts and sculpture, to create pure-shaped forms revealing their materiality. With their background in interior design, they offer objects that meet all demands of modern interiors, with bespoke options according to architects and decorators needs.
Website: http://www.garnieretlinker.com/